いつも市民体育館をご利用いただきましてありがとうございます。
この度、宮城県バウンドテニス協会、名取市バウンドテニス協会とのコラボレーション企画として、教室を開催いたします!
バウンドテニスとは?
バウンドテニスは、1980年に考案された、
ラケットボールを原型にテニスと卓球のルールを取り入れて生まれた日本発祥のスポーツです。
競技名の「バウンド」には、ボールのよく弾む性質(バウンド)と、
限られたスペース(バウンダリー)で行えるという特性が込められています。
狭い場所でもできる手軽さに加え、体力の消耗が少なく、屋内で行える点が評価され、
レクリエーションスポーツとして女性やシニア世代に人気が高まっています。
(日本バウンドテニス協会ホームページ『バウンドテニスとは』より引用)
名取市民体育館のアリーナでは、
貸切利用の無い火曜日の午前の部、午後の部でバウンドテニスの一般公開を行っています。
用具の貸出もしておりますので、教室にご参加いただいてルールや基本打法を覚えると、
お友だちやご家族と一緒に、気軽にバウンドテニスをお楽しみいただけます♪
名取市バウンドテニス協会について
名取市バウンドテニス協会は、令和7年現在、3チーム35人の会員が在籍しています。
市内各地区に愛好会があり、練習日を設けて公民館等で活動しているほか、
市民体育館でも、毎週火曜日(第4火曜日を除く)の一般公開日に練習をしています。
主催している大会としては、親善交流大会、市民総合スポーツ祭、会長杯などがあり、
年に2回の講習会も開催。会員以外の参加も自由です。
教室に参加して、もっとバウンドテニスをやってみたい!という方は、
まずは市民体育館までお問い合わせ下さい!
教室のご案内
| 日時 |
【第1期】 【第2期】 |
|---|---|
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 各期20名 |
| 料金 | 200円/1回 |
| 内容 |
|
| 持ち物 |
バウンドテニスラケット(貸出有)、体育館用シューズ、飲料水、タオル |
| 会場 |
名取市民体育館 アリーナ |
| 申込 |
|
|
注意 |
|
お問い合わせ
NPO法人名取市スポーツ協会
TEL 022-384-3161

